暦年課税の贈与税について
2024年12月24日
贈与税はその年の1月1日から12月31日までの1年間に贈与を受けた財産の価額の合計額から暦年課税に係る基礎控除額110万円を差し引いた残りの額に対してかかります。したがって、1年間に贈与を受けた財産の価額の合計額が110 …
令和6年分の路線価が公表されました
2024年7月10日
相続税などの基準となる土地の評価額「路線価」が7月1日に公表されました。 全国の路線価は国税庁のホームページで確認できます。 財産評価基準書|国税庁 (nta.go.jp) また「令和6年能登半島地震に係る調整率表」も同 …
来月6月から定額減税がはじまります
2024年5月21日
給与所得者の定額減税に係る月次減税事務の開始が来月に迫っています。 令和6年6月1日以後最初に支給される給与・賞与等から定額減税の特別控除をしていきます。 令和6年分所得税の定額減税は居住者である、納税者(令和6年分の合 …
「自動ダイレクト」の開始
2024年4月1日
令和6年4月からダイレクト納付の新たな機能が始まります。自動ダイレクトとは、e-Taxの申告等データを送信する際に必要事項にチェックを入れて送信すると、申告等データの送信と併せてダイレクト納付の手続きができる機能です。自 …